夏が終わり寒くなったな~って思う時期になると、なぜだか、かぼちゃが大量発生してきます。
そうなんです。10月31日はハロウィン。最近では、クリスマスと同じくらい人気のあるイベントです。
しかしハロウィンといっても、かぼちゃとか仮装とか子供はお菓子がもらえるといったイメージで、詳しい由来とか、何をするのかってことはよくわかりませんよね。
そこで、ハロウィについて詳しく調べてみました。
由来、起源について
もともとはヨーロッパを起源とする古代ケルト民族の宗教的な行事でした。
その後アメリカにわたって、今のように子供が仮装して練り歩き、お菓子を貰うというスタイルの楽しい行事に代わってきたのです。
本来のハロウィンというのは、こんなに今みたいに子供も大人も楽しめる行事ではなく、秋の収穫を祝い、作物を荒らす悪霊を追い出すお祭りでもありました。
10月31日は古代ケルト民族にとっては1年の終わり。日本でいう大晦日。
この日の夜に、霊が家族に会いに来たり、悪霊が下りてきて作物を荒らすと信じられていたんですよ。
日本でいうお盆と大晦日が一緒に来たような感じです。
その悪霊を追い払うために、かぼちゃの中身をくりぬいた顔の中にろうそくを入れて焚火にしたらしです。
あの中身のない顔をくりぬいたかぼちゃのことは、ジャックランタンとかジャックオーランタンといいます。
何するの?楽しみ方は?
ハロウィンでは実際にどんなことをして楽しむのかというと
最近では仮装して楽しむことが一般的になりましたよね。
外国では、子供たちが魔女やお化けに仮装して近所の家に行って「トリック・オア・トリート(Trick or treat?)」という言葉を唱えてお菓子をもらってまわりまわります。
「トリック・オア・トリート」というのは、「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」という意味なんですよ。
日本では、仮装パーティーやホームパーティを開いてお菓子を持ち寄ったりし
て楽しむ方が多いですよね。
仮装は大人のほうが楽しんでいますし、かぼちゃや魔女の模様のネイルを楽しんでいる女性もいます。
いつの間にか子供だけでなく、大人も楽しむ行事に。
雑貨もかわいいものが多いので、お部屋を飾り付けするのも楽しいですね。
ハロウィンっぽい曲(洋楽)のオススメは?
ハロウィンでおすすめの曲と言ったら、ハリーポッターがいいのでは?
「Harry Potter and the Sorcerer’s Stone Soundtrack」
ディズニーの曲もおすすめですよ。
夢のチョコレート工場 Oompa Loonpa Song
ナイトメアビフォアクリスマス This Is Halloween
どちらも映画音楽です。ハリーポッターよりも明るめの曲ですよ。
料理、献立は?
定番のかぼちゃ料理でおすすめなのは、かぼちゃのチーズグラタンです。
かぼちゃをチンすれば、簡単に作れます。
用意するのは
かぼちゃ
玉ねぎ
ベーコン
グラタンのもと
とろけるチーズ
かぼちゃ、ベーコン、玉ねぎは5ミリくらいの厚さで一口くらいの大きさにきります。
かぼちゃだけは5分くらいチンしてください。
そして油でいためます。
次にグラタンのもとを混ぜ、とろけるチーズをのせてオーブンで焼けば
出来上がりです。
手間暇かけられるのであれば、ホワイトソースも手作りでどうぞ。
ハロウィンのアイスも美味しそうですね。
ハロウィンの料理の定番は、かぼちゃがメインですよが、海外ではリンゴを使った料理もふるまわれています。
リンゴの収穫時期と重なるらしいです。
日本も一緒で、リンゴが美味しい時期ですよね。
かぼちゃが苦手な方でしたら、リンゴ料理もおすすめです。
まとめ
ハロウィンは外国の行事でしたが、今は日本でもクリスマスのように楽しいイベントの一つになっています。
仮装したり、おいしいものを食べたり楽しんじゃいましょう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
>>ハロウィンに作るお菓子の定番はコレ!大量生産に向いているものは?
>>ハロウィンお菓子のもらい方はどうすれば良いの?呪文は?
コメント