本ページはプロモーションが含まれています。

体がだるい原因は何!?熱がないのに体が重い、眠い。を改善する方法

健康

darui

熱がないのに体がだるい。どうやら風邪が原因ではないようだ・・・

しかも1年のうちに一定の時期にだるくなりやすくて

寝ても寝ても眠かったり、起き上がれなかったり、食欲がなくなったり。

こんなことはありませんか?

スポンサーリンク

特に女性に多いのが、梅雨の時期に体がだるいという症状です。

風邪じゃないのに体がだるい。しかも梅雨前や梅雨時期に。

という場合、原因は何なのか、治す方法はどういったものか
をご紹介していきます。

熱がないのに体がだるい原因

人間の体は、自分で汗を放出することで体温調整を行い

体の調子を整えています。

これが梅雨の時期になると湿気が多くなり、空気中の水分が多くなりますよね。

このようになることで皮膚から余分に水分を蒸発する必要がなくなるため
体内の水分の代謝が滞ってしまいます。

よって汗の放出がしにくくなり、体内に水がたまってしまうのです。

この症状は、普段から汗をあまりかいていない人に多く見られます。

水分がたまってしまう、また、血流も悪くなり、体がむくむ、
足がむくむといった症状が出てきます。

また、梅雨の時期は気圧が下がるため
交感神経と副交換神経を切り替えるスイッチがうまく働かなくなります。

通常寝る際にスイッチの入るはずの副交感神経が
起きている昼間にも優位に働いてしまうため、 眠い、だるい、動けない
といった症状が出てくるのです。

体がだるい、むくみを解消する方法

体のむくみが原因となり体のだるさを引き起こしている場合も多く

スポンサーリンク

この場合は、体のむくみを取る対策をしていきましょう。

<食事>

夏場は特に味の濃い食事をとりがちです。

塩分(ナトリウム)の濃度が多くなると体のむくみに影響してきますので

塩分のとりすぎには注意して薄味を心がけましょう。

カリウムを多く摂ることで体内の水分を排出してくれます。

  • イモ類(さつまいも、じゃがいも)
  • キノコ類
  • 海藻類
  • 豆類
  • ほうれん草
  • ナッツ
  • バナナ、リンゴ、キウイ、スイカ
  • などがあります。

    汗排出(代謝を促す)ものとして

    スパイスの効いた食事、カレーなど。

    また生姜やにんにくも良いです。

    お料理に取り入れてみてくださいね。

    <ストレッチ>

    本当は運動といきたいところではありますが、

    体がだるいのになかなか運動まではできませんよね^^;

    血流をよくするために軽くストレッチも良いでしょう。

    寝ながらできるストレッチもありますよ。

    <マッサージ>

    余裕があれば、足元のマッサージも効果的です

    マッサージオイルを使うと指通りも良く

    アロマの香りがまた癒してくれます^^

    動きの基本は、「下から上へ」です。

    リンパの溜まりやすい

    くるぶし、膝裏、足の付け根あたりは
    念入りにマッサージをしてリンパを流すようにしましょう。

    リンパマッサージの動画も載せましたので参考にしてみてくださいね。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました