乳幼児にとってはインフルエンザよりも怖いと言われているRSウィルス感染。
2歳までに100%の子供が感染すると言われています。
重症化しやすく、肺炎などのリスクがあるのでですが、
子供から大人へは感染するのか、その場合はどのような症状になるのかなどをまとめてみました。
RSウィルスは大人にも感染する?
RSウィルスは、乳幼児にとって重篤な呼吸器の症状を引き起こしますが、
大人にとっては鼻風邪程度で済んでしまう事が多いのです。
1歳までに乳児の半数、2歳までにはほぼ100%の子供が感染すると言われています。
一度感染しても、RSウィルスに対する免疫は完全に作られません。
つまり、RSウィルスは大人にも感染するといえます。
ほとんどの人は子供のうちに何度もRSウィルスに感染しますし、
大人になっても歳をとっても一生RSウィルスに何度も感染する可能性があるわけです。
感染の種類としては次のものがあります。
ウィルスが体内に取り込まれること咳やくしゃみで飛んでいった唾の中にウィルスが入っていて、
それを吸い込んだりすることによる飛沫感染や、
ウィルスがついているものを触って、
さらにその手で顔の粘膜部分を触ることにより感染する接触感染です。
また、大人から大人へも感染します。
軽い風邪かと思っていたら、乳幼児に感染して重篤な症状を引き起こすこともあるので、
風邪かと思っても油断せず感染予防をしましょう。
RSウィルスの症状は?(大人の場合)
大人がRSウィルスにかかると、乳幼児が感染した時と同じように、
発熱や咳、鼻水鼻づまりといった風邪様の症状がでます。
ただし、普通は乳幼児がRSウィルスに感染した時のようにひどくはなりません。
大人になるまでに何度もRSウィルスに感染して少しずつ免疫を獲得しているためです。
そのため、タダの風邪だと勘違いすることも多いでしょう。
ところが、心臓や肺・呼吸器系の疾患があったり、免疫不全のあるときには大人でも重症化しやすく、
体力が弱っている老人の場合も注意が必要です。
同じ家庭内で子供がRSウィルスに感染している場合、
大人は大量のウイルスを吸い込むことになるので、この場合もひどくなる可能性があります。
RSウィルスの症状は?(大人の場合)感染を防ぐための対策は?
RSウィルスは感染力が強いため、咳などの飛沫感染、接触感染を防ぐためにうがい手洗いをしっかり行い、
咳をしているRSウィルス感染者には近づかないようにしましょう。
とはいっても、母親がRSウィルスに感染した子供を看病している場合は、
子供につきっきりになりますから、離れるというわけにもいきません。
私も実際に息子がRSウィルスに感染した時に、すぐに自分にも症状が現れました。
それは、やはり風邪のような症状なのですが、普通の風邪よりも体がきつく感じました。
さらに、鼻水がたくさん出ること、鼻水が黄色っぽくなることが特徴的だと思います。
頭がぼーっとして発熱し、咳は気になるほど出なかったものの、しばらく鼻水が止まらなかったです。
RSウィルスは呼吸器系に感染しますが、大人が感染した場合、咳が主な症状であるとは限らないようです。
緑茶のカテキンには、RSウィルスの感染を防ぐ働きがあるそうなので、
風邪かなと思ったらRSウィルスを疑って緑茶でうがいをするのもいいですね。
まとめ
このように、RSウィルスは大人でも感染するということなのですが、
症状については心配することはないようです。
ただ、家庭に小さいお子さんがいる場合は、感染させてしまうと危ないですので、
外から帰ったらうがいと手洗いを徹底することを大人も子供も心がけたいですね。
【合せて良く読まれている記事はコチラ】
→ RSウィルス感染症の症状は?風邪・インフルエンザとの違い
→ 喉の痛みが治らない!ツバを飲むだけでも痛い。喉の痛みを早く治す方法
コメント