本ページはプロモーションが含まれています。

土鍋のひび割れ修復・補修の方法。これでスッキリ一発解決。

生活

donabe

気に入って買った土鍋。
ガスコンロにかけていたら、ピキッと底から取っ手の方までヒビが入ってしまい、
底から汁がポタポタと・・・・

あちゃちゃちゃーーー

スポンサーリンク

聞いてみた方法でやってはみたけどなんかうまくいかない。

もう捨てるしかないの?あきらめるしかないの?

そんなあなたに、土鍋の補修修理でこうしたら解決!の方法をご紹介します。

土鍋のひび割れ、水漏れの修復

■小さなヒビの場合

この場合は、牛乳で簡単に直せます。

牛乳を土鍋に大目に入れて沸騰させます。(5~6分)

この時、お皿やコップなど、他にもひび割れたものがあれば
ついでに一緒に入れて煮てしまいましょう。それらも一緒に修復できます。

■大きなヒビの場合

大きなひびはゆっくりとおかゆを炊きます。

隙間にデンプンが入り、糊の役割をしてくれます。

1度だけでは完全に修復しきらないかもしれないので

おかゆを炊く → 乾燥させる → おかゆを炊く

を繰り返してみてください。

土鍋のヒビ割れを防ぐ、長持ちさせるコツ

スポンサーリンク

・土鍋を火にかける時は、外側に十分気を使いましょう。
 外側に少しでも水がついていたら、きれいに拭き取ってください。
 

・土鍋は急激な温度変化に弱いです。
 よって、火にかける時は弱火からスタートします。

 洗う時(水をかける時)も、熱いところからいきなり水をジャーっと
 かけないようにしましょう。
 自然に土鍋が冷めるのを待ってから、洗うようにします。

・洗う時は、力を入れてゴシゴシしすぎない。傷をつけないようにしましょう。
 タワシのようなものでこすらないようにしてください。

・収納する時は、確実にしっかりと乾燥させるようにします。

土鍋に焦げがついた時の落とし方(洗い方)

この時は、ゴシゴシこするのはなるべく避けましょう。
水(お湯)を張ったところに重曹や過炭酸ナトリウム(ソーダ)を入れて沸騰させます
すると、焦げがふつふつを浮き上がってくるので、スルリと取れるようになりますよ。

さいごに

おいしい料理を食べるために買ったお気に入りの土鍋。

どうせならじっくりと長く使っていきたいですよね。

少しの心がけでも持ち具合が変わってくるので、ぜひ実行したいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました