本ページはプロモーションが含まれています。

退職祝いのお返しお礼と品物はどうする?のしの書き方は?

仕事

soubetsu

退職祝いをいただいた時のお礼の品物、お礼状文例や
のしの書き方についてなどお返しのマナーについて説明します。

スポンサーリンク

退職祝いをしてもらった後のお礼は?メッセージ文例

退職祝いのお礼状は、まずはお祝いを頂いたお礼、
送別会をしてもらった場合はその時のお礼を述べ
在職中お世話になった人への感謝の気持ちを伝えます。

あとは今後のお付き合いについてのご挨拶、
先方の健康を気遣う一言や「ご活躍を・ご健勝を・ご発展を」
祈念している、など前向きな一言でしめるのが良いです。

文例を紹介します。

(1)定年退職の退職祝いをもらったお礼状文例

平素は、格別のご厚情を賜り深く感謝申し上げます。
この度は、私の定年のお祝いを頂戴いたしまして
誠にありがたく存じます
 
思い返せば月日が経つのは本当に早いものですが、
○○年間、無事に勤め上げる事が出来ましたのも、
皆様の支えがあったからこそです。

今後とも益々ご活躍されますようにお祈り申し上げます。
まずは、御礼かたがたご挨拶まで。

(2)新しい勤務先よりお返しを贈った場合のお礼状文例

拝啓 麗春の候、皆様におかれましては、
ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
先日は過分なお祝いを頂きまして有難うございました。
温かいお心づかい、大変嬉しく思っております。

私もようやく新しい土地での生活になじんできたところです。
さて、本日心ばかりの品をお送りしました。
お口に合うかどうかわかりませんが、どうぞご笑納下さい。

これまでのご厚情に感謝申し上げますとともに、
今後も変わらぬご指導のほど宜しくお願い申し上げます。

敬具

「拝啓」で始まり「敬具」でしめます。
「麗春の候」「薫風の候」など時候の挨拶で始める
一般的な礼状の文章です。

「ご笑納下さい」という表現は自分からの贈り物を
謙遜する時に使います。

退職祝いをしてもらったお返しはどんなものが良い?

「退職祝い」をいただいた場合、基本的にお返しの
金額の相場は、頂いたお祝いの半分~1/3程度が目安です。
少額すぎる場合はお礼状だけでも良いです。
家族からのお祝いには基本的にお返しは必要なしです。

寿退社の場合は結婚してから挨拶状と内祝を送るのが良いと思います。
結婚式の引き出物と同様のものをお返しとして贈ります。

スポンサーリンク

その他退職祝いのお返しの品物は一人あたり1,000円程度
の予算でしたらハンカチなどの実用品が無難です。
礼状や挨拶状を添えてお返しするのも良いでしょう。

「職場の皆さんへ」とお菓子を配るのも良くあるパターンです。
あとで消えてなくなるものを選びたい時には最適です。
残るもので評判が良いのはマイお箸入れなどエコなものは特に女性受けが良いみたいです。

最近ではお洒落で機能的なステイショナリーも
老若男女問わず人気ですし社会人への贈り物として無難です。
転勤による退職の場合は引越し先の名産品や地酒なども良いでしょう。

クオカードはもらって嬉しくない人、使わず捨てる人は
いないでしょうしお礼のお品としてはとても配りやすいです。

あとはいただいた商品に合わせて選ぶ。
食べ物や花束など後で消えてなくなるものをもらったのなら
こちらも同じような消えものでお返しするのが無難です。

「退職祝い」でなく「御餞別」として贈り物を下さった
方へのお礼ですが一般的には高額なもの以外は
餞別にはお返しは不要と言われています。

後日、近況報告を兼ねた礼状を出すのが良いかと思います。
その場合は葉書でなく封筒で送りましょう。
どうしても品物でお返しをしたいのならタオル、
ハンカチ、お茶菓子のような粗品で良いと思います。

退職祝いのお返しにつけるのしの書き方は?

一般的にはのしは蝶結びで表書きは「御礼」です。
下段にはお返しをする人のフルネームを書きます。

職場全体で数名からのまとまったお祝いに対して
菓子折りなどの小品をお返しする場合や
餞別のお返しには「粗品」と書く場合もあります。

蝶結びは、何度あっても良いものに使います。
定年退職後も職につくかもしれませんので蝶結び
(鮑結び)色は紅白で表書きは「御礼」です。

のし袋の表書きは毛筆が原則ですが、筆ペンも可です。
万年筆やボールペンは不作法でNGなので筆が苦手な方はサインペンを使いましょう。
文字の色は必ず黒、特にお祝い事の場合は濃い黒で書きます。

決して薄墨のペンを間違えて使ったりしないように。
薄墨は葬式や法事など仏事の時だけに使いものです。
かすれないように楷書ではっきりと書きましょう。

まとめ

お返しする方がお祝いするよりも気を使う事ってありますよね?
こちらの情報が少しでもお役に立てましたら幸いです。

この記事を読んでいる人に人気の記事はこちら
>>源泉徴収票の再発行は退職後の会社でもしてもらえる? 会社以外は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました